『まるで花のシャワー!和気公園の藤の花が見ごろ』鹿児島・霧島市

霧島市和気公園の藤の花です。4月25日、7分咲きでした。およそ100本が見ごろを迎えました。さわやかな甘い香りが何とも言えませんでした。25日は平日でしたが、多くの方が訪れていました。そしてこちらは私が去年撮影した、夜の藤の花です。まさにオーロラみたいでした。藤の花言葉は、「優しさ」「恋に酔う」、酔うほどに香りがいいということなんでしょうね。来週いっぱい楽しめそうだということです。和気公園の藤の花ですが…
鹿児島に関連するニュース一覧です
霧島市和気公園の藤の花です。4月25日、7分咲きでした。およそ100本が見ごろを迎えました。さわやかな甘い香りが何とも言えませんでした。25日は平日でしたが、多くの方が訪れていました。そしてこちらは私が去年撮影した、夜の藤の花です。まさにオーロラみたいでした。藤の花言葉は、「優しさ」「恋に酔う」、酔うほどに香りがいいということなんでしょうね。来週いっぱい楽しめそうだということです。和気公園の藤の花ですが…
大型連休期間中、小学生以下の子供がJR九州の普通・快速列車が1日100円で乗り放題となる「こどもぼうけんきっぷ」が4月26日から利用可能となります。特急券を購入すれば新幹線や特急列車も乗ることができる切符で”乗車日の前日午後11時まで”に購入する必要があります。JR九州が販売している「こどもぼうけんきっぷ」は、小学6年生以下の子供を対象としているもので4月26日~5月6日の大型連休期間中1日100円でJR九州の普通・快…
大戦末期に不時着して沈んだ旧日本海軍の高性能戦闘機「紫電改(しでんかい)」。長年放置され、いつしか砂に埋もれていましたが、今回、その全貌が明らかになりました。
奄美大島で野鳥から初めて確認された鳥インフルエンザウイルスは24日、毒性の強い高病原性とわかりました。島の養鶏農家は警戒を強めています。奄美市で今月19日、衰弱したハヤブサが見つかり、遺伝子検査の結果、24日高病原性鳥インフルエンザウイルスと確定しました。奄美大島での陽性は初めてです。島には300羽以上を飼育する養鶏場が5か所あります。そのうちおよそ2万羽を飼育する奄美市の養鶏場です。島内で流通する卵の35%…
県警の不祥事を巡り、県議会で「懲戒処分が甘い」と指摘されたことについて県警は25日の定例会見で「基準に基づくもので甘いとは思わない」との認識を示しました。県警では昨年度、直近の5年で最も多い9人の警察官が懲戒処分を受けました。女子トイレに侵入し盗撮した巡査部長は停職3か月、女性の体を触るなどわいせつな行為をした警部は停職6か月、捜査情報漏えいや複数の女性と不適切な交際があった警視は停職1か月などでした…
若手の激しい競争の中、セ・リーグで上位争いをしているカープ。中でも打率3割を超え、サヨナラHRなど猛アピールをしているのが、21歳の田村俊介。過去3年間、数々の挫折を乗り越え、今年は進化した姿を見せています。松山竜平のふるさと・鹿児島県の大崎町で行うチーム最年長の先輩との自主トレーニング。プロ1年目に2度の怪我に悩まされた田村は、2年前の2023年。2年目のシーズンを前に初めて“竜平会”の門を叩きました。田村…