高知に関するニュース

高知に関連するニュース一覧です

【LIVE】第75回高知市納涼花火大会 8月9日(土)ライブ配信 打ち上げ開始は何時から?交通規制は?

【LIVE】第75回高知市納涼花火大会 8月9日(土)ライブ配信 打ち上げ開始は何時から?交通規制は?|TBS NEWS DIG

“よさこい祭り”前夜祭の9日。土佐の夜空を彩る「高知市納涼花火大会」。8月9日(土)よる7時30分頃よりその模様をテレビ高知情報カメラからライブ配信します。「第75回 高知市納涼花火大会」は8月9日(土)午後7時45分から午後9時まで行われる予定です。「第75回 高知市納涼花火大会」は高知市鏡川河畔(みどりの広場)で開催されます。高知市鏡川河畔(みどりの広場)の観覧会場は全席有料となっており、入場にはチケットが…

続きを読む

「エモい、まるで卒業ソング」夏の甲子園(2023)でバズった“高知中央高校の校歌”、2年ぶり出場で試合終了後も流れるか…作詞作曲のシンガーソングライターも「また勝って歌っている姿見たい」とエール

「エモい、まるで卒業ソング」夏の甲子園(2023)でバズった“高知中央高校の校歌”、2年ぶり出場で試合終了後も流れるか…作詞作曲のシンガーソングライターも「また勝って歌っている姿見たい」とエール|TBS NEWS DIG

5日に開幕した夏の全国高校野球。選手たちのひたむきなプレーに視線が集まるなか、もうひとつ風物詩となっているのが「校歌」。高知代表・高知中央高校が初出場を果たした2023年、「僕らの学び舎」と題した校歌が甲子園に流れると、「エモい」「まるで卒業ソング」とSNSを中心に話題となった。この夏、再び校歌が甲子園にこだますることに、作詞作曲のシンガーソングライターも期待を寄せている。「僕の町を流れるあの川は知って…

続きを読む

【帰省‼お盆で久しぶりの故郷】「みんな地元のどこが好き?」 ”ご当地愛 県民性 都道府県別ランキング"【じゃらんリサーチセンター調査】

【帰省‼お盆で久しぶりの故郷】「みんな地元のどこが好き?」 ”ご当地愛 県民性 都道府県別ランキング"【じゃらんリサーチセンター調査】|TBS NEWS DIG

いよいよ、お盆シーズン。地元に帰省する人、または、仕事で帰省が難しい人も「故郷」について思いを巡らせる機会が増えそうです。観光に関する調査・研究を行う「じゃらんリサーチセンター」では、”ご当地調査2024”と題して、47都道府県別それぞれの在住者・上京者を計8万5,000人あまりを対象に、ご当地への愛着度と、理由などを調査し、その結果を発表しています。今回の調査では「ご当地在住者」「上京者」に分類されていま…

続きを読む

香南市と高知健康科学大学 教育・医療・福祉の充実へ協定締結【高知】

香南市と高知健康科学大学 教育・医療・福祉の充実へ協定締結【高知】|TBS NEWS DIG

子どもたちの教育や高齢者の生活支援を充実させようと、高知県香南市と高知市の大学が協定を結びました。協定を結んだのは、香南市と高知健康科学大学です。市と大学はこれまで、小学校教育や高齢者介護への支援や研究を協力して行ってきました。特に教育分野では、2年前から市内の小学校をモデル校に指定し、大学が研究データに基づいた助言を行っています。香南市によりますと、市と大学の取り組みにより、実際に子どもの認知…

続きを読む

「学びの場を提供したい」室戸高校生が企画・運営 ジオパークがある地域の高校生がフォーラム開催

「学びの場を提供したい」室戸高校生が企画・運営 ジオパークがある地域の高校生がフォーラム開催|TBS NEWS DIG

ユネスコの世界ジオパークに認定されている高知県室戸市で、ジオパークがある地域の高校生を招いたフォーラムが開かれています。企画・運営は室戸高校の生徒たちです。「香港からきました」「鹿児島桜島からきました」このフォーラムは、ジオパークを通じて国際交流を深めようと、室戸高校の生徒たちが企画しました。土佐清水市や静岡、香港といったジオパークがある地域の高校生らおよそ90人が参加し、8月4日から4日間の日程で…

続きを読む

新たな「まちの拠点」目指して  高知市に初のカフェバー併設「多目的シェアスペース」オープン

新たな「まちの拠点」目指して  高知市に初のカフェバー併設「多目的シェアスペース」オープン|TBS NEWS DIG

高知市の中心部にカフェバーが併設されたシェアスペースがオープン。新たな「まちの拠点」を目指します。(岡本采子アナウンサー)「こちらが高知市に新しくできたシェアスペースです。落ち着いた空間でここなら仕事もはかどりそうです」高知市はりまや町に5日グランドオープンしたのは、多目的シェアスペース「和の森(かのうのもり)sotoffice(ソトフィス)」です。施設は新たな「まちの拠点」を目指そうと作られ、高知市の和…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ