【速報】立憲民主党が新執行部を発足 幹事長に安住氏、当選2回の若手議員3人を幹部に抜擢

立憲民主党の野田代表はさきほど、新たな執行部を発足させました。衆議院の安住予算委員長を幹事長に起用し、若手3人を党の要職に抜擢しました。立憲民主党 野田佳彦代表「安定感も必要だというのと同時に刷新感も必要だと。そのバランスをどう取るかというところに留意した、そうした配置とさせていただきました」11日に行われた党の両院議員総会で野田代表が示した新たな執行部の人事案が了承されました。新たな執行部には、…
速報と表記されているニュース一覧です
立憲民主党の野田代表はさきほど、新たな執行部を発足させました。衆議院の安住予算委員長を幹事長に起用し、若手3人を党の要職に抜擢しました。立憲民主党 野田佳彦代表「安定感も必要だというのと同時に刷新感も必要だと。そのバランスをどう取るかというところに留意した、そうした配置とさせていただきました」11日に行われた党の両院議員総会で野田代表が示した新たな執行部の人事案が了承されました。新たな執行部には、…
きょう(11日)の日経平均株価は午後の取引に入っても上昇し、一時500円以上値上がりしました。節目となる4万4000円を上回って取引時間中の最高値を更新しています。前日のニューヨーク市場で、ナスダック総合指数が2日続けて最高値を更新するなどハイテク関連株が上昇。東京市場でもソフトバンクグループやアドバンテストなど半導体関連株が大きく値を上げています。
2025年度、宮城県内の公立小中学校に通う子どもの数が、どちらも過去最少を更新したことが文部科学省の調査で分かりました。小学生は31年連続、中学生は4年連続で過去最少を更新しています。文部科学省が実施した学校基本調査の速報値によりますと、2025年5月1日時点の宮城県内の小学校に通う児童の数は、前年度より3168人減少して10万3294人となり、42年連続で減少しました。これは1948年の調査開始以来、最も少なく31年連続で…
ビジネスや観光での交流に期待をふくらませ、今年7月に華々しく就航した熊本と上海を結ぶ定期便について、中国東方航空が「冬季スケジュールに入る10月26日から当面の間、運休する」と熊本県に通知しました。熊本県の発表によりますと、通知があったのは昨日(9日)です。運休するのは毎週火曜日、金曜日の週2往復で、その理由について中国東方航空側は「機材繰りなど運航計画の総合的な見直しのため」と説明したということです…
今月5日、台風15号に伴って静岡県で発生した国内観測史上最大クラスの竜巻について、石破総理は激甚災害に指定する検討を進めていると明らかにしました。台風15の発生に伴い、静岡県では9月5日、竜巻が発生し、牧之原市内では最大9510世帯が停電したほか、住宅にも大きな被害が出ました。石破総理はきょう(10日)、この竜巻について、激甚災害に指定する検討を進めていることを明らかにしました。石破総理「静岡の竜巻、これも…
10日午後、北海道南部の七飯町で、ヒグマ1頭が道路に居座るなどしていて、駆けつけたハンターとにらみ合いになっていましたが、午後4時半すぎ、4発ほどの銃声がありました。ハンターが発砲したとみられています。10日午後2時前、七飯町鳴川の道路上で、ヒグマ1頭が目撃されました。ヒグマは、午後4時ごろまで、道路に居座ったり、木に登ったりしている状況で、ハンターや町の職員などとのにらみ合いが続いています。午後4時半…