苦いけれどやみつきになる味 岩手県北から青森の一部でしか食べられていない「トコロ」生産者に密着!その味は? 岩手・二戸市

皆さん、「トコロ」という植物をご存知でしょうか?春先の山の恵みのひとつとして食べる文化が県内にはあるのですが、とても苦いそうです。いったいどんな植物なんでしょうか。ショウガの様に見える根。これが、ヤマイモ科の植物「トコロ」です。全国各地に自生し、江戸時代から食べられていたと伝えられていますが、今では岩手と青森の一部地域でしか食べられていないと言います。その理由が「苦み」です。苦いのにどうして食べ…






















