児童相談所の連絡で発覚 乳児の尻に熱湯を…母親を逮捕(山形)

今年2月、山形市内の自宅で、乳児に熱湯をかけたとして、きのう28歳の母親が逮捕されました。警察によりますと、傷害の疑いで逮捕されたのは山形市桧町に住む無職の女(28)です。女は今年2月26日の日中、自宅で実の娘である乳児の尻などに熱湯をかけた疑いです。乳児は全治およそ1か月のやけどをしました。乳児はすぐに入院し、現在は退院していて、身の安全は確保されているということです。児童相談所からの連絡を受け警察が…
山形に関連するニュース一覧です
今年2月、山形市内の自宅で、乳児に熱湯をかけたとして、きのう28歳の母親が逮捕されました。警察によりますと、傷害の疑いで逮捕されたのは山形市桧町に住む無職の女(28)です。女は今年2月26日の日中、自宅で実の娘である乳児の尻などに熱湯をかけた疑いです。乳児は全治およそ1か月のやけどをしました。乳児はすぐに入院し、現在は退院していて、身の安全は確保されているということです。児童相談所からの連絡を受け警察が…
こどもに多く見られる「リンゴ病」の患者数が増加していて、県内では6年ぶりの警報レベルとなっています。県衛生研究所によりますと、今月7日から13日までに県内26の小児科定点医療機関から報告があった「伝染性赤斑(でんせんせいこうはん)」いわゆる「リンゴ病」の患者数は68人で、前の週より30人増加しました。1定点あたりの患者数は2.62人となり警報レベルの2.0人を超えました。警報レベルとなるのは2019年以来、6年ぶり…
小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」がきょう行われていて、県内でも合わせておよそ1万6200人がテストにのぞんでいます。「全国学力テスト」は、文部科学省が全国の子どもたちの学力状況を把握するために、小学6年生と中学3年生を対象に2007年度から毎年行っているものです。県内では、小学校222校、中学校95校の児童と生徒、合わせておよそ1万6200人が対象で、このうち、山形市立第四小学校では6年生28人がテス…