大雨の記事

大雨に関するニュース一覧です。

18日夕方 高松市で竜巻発生前にみられる「漏斗雲」 1時間に33ミリの激しい雨で商店街や市道が一部冠水も【香川】

18日夕方 高松市で竜巻発生前にみられる「漏斗雲」 1時間に33ミリの激しい雨で商店街や市道が一部冠水も【香川】|TBS NEWS DIG

昨夜(18日)、大気の状態が非常に不安定となった香川県では一時激しい雨となり、高松市では道路や商店街が冠水するなどの影響がありました。きのう(18日)午後5時20分ごろの高松市の空の様子です。竜巻が発生する前に見られる危険な雲「漏斗雲(ろうとぐも)」が確認されました。突風の被害はなかったもようです。大気の状態が非常に不安定となったきのう、高松市では午後7時ごろまでの1時間に33ミリの激しい雨となりました。…

続きを読む

関東と甲信では警報級の大雨の可能性が低くなる 前線が伊豆諸島付近まで南下 【土日の天気は?雨と風のシミュレーション・発雷確率】

関東と甲信では警報級の大雨の可能性が低くなる 前線が伊豆諸島付近まで南下 【土日の天気は?雨と風のシミュレーション・発雷確率】|TBS NEWS DIG

気象庁は「大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報」を19日朝に発表しました。それによりますと伊豆諸島では、引き続き19日夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。関東地方や甲信地方では、警報級の大雨や落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうの可能性は低くなりました。[気象概況]前線が、九州の南から伊豆諸島付近を通って日本の東にのびています。この前線は、19…

続きを読む

【山形天気】山形県では20日夕方から21日にかけて大雨による土砂災害などに注意・警戒 風・雨の予想は 山形・全国の天気を画像で 気象庁

【山形天気】山形県では20日夕方から21日にかけて大雨による土砂災害などに注意・警戒 風・雨の予想は 山形・全国の天気を画像で 気象庁|TBS NEWS DIG

発達する低気圧や前線の影響により、庄内の海上では、20日夕方から夜遅くにかけて、南よりの非常に強い風に警戒してください。また、山形県では、20日夕方から21日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。[気象概況]20日は、低気圧が発達しながら日本海を北東へ進み、前線が東北地方を北上するでしょう。このため、庄内の海上では、南よりの非常に強い風が吹き、大荒れと…

続きを読む

「想定を超える豪雨で逆流した雨水が配管の継ぎ目から漏れ出した」JR新潟駅構内の雨漏り原因

「想定を超える豪雨で逆流した雨水が配管の継ぎ目から漏れ出した」JR新潟駅構内の雨漏り原因|TBS NEWS DIG

18日の新潟県内は各地で大雨に見舞われ、新潟市 中央区では3時間降水量が9月の観測史上最大となりました。大雨で今月2回に渡り雨漏りが発生したJR新潟駅は大丈夫だったのでしょうか。【JR東日本新潟支社 白山弘子 支社長】「暫定対策を取り、きょうは問題なく過ごしている」10日は新潟市で1時間40ミリの雨を記録し、新潟駅ビルは雨漏り、店舗が営業休止する事態となりました。JR新潟支社は10分降水量が22.5ミリと設計時の想定を…

続きを読む

【大雨情報午後5時更新】北陸地方は19日明け方にかけて雨の降る所がある見込み 少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれ【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報午後5時更新】北陸地方は19日明け方にかけて雨の降る所がある見込み 少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれ【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では19日明け方にかけて土砂災害に注意・警戒してください。気象庁によりますと、前線が西日本から東日本にのびています。前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、北陸地方では19日明け方にかけて雨の降る所がある見込みです。 北陸地方では、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があるため、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。[雨の実況]降り始め(16日23時)から18日…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ