
新着記事
14,265件 4321〜4340件を表示中

伊豆半島ジオパークを調査員が現地調査 「ユネスコ世界ジオパーク」再認定目指し=静岡県

「指紋がたくさん出てくる」子どもたちが鑑識作業に挑戦 警察官から"正義"の仕事学ぶ=静岡・下田市

定額減税の算定誤り「給付はなかった」から一転「3名に計7万円を過大に給付」市は職員の確認不足と説明=静岡市

大井川鉄道がEL急行料金を現在の「2倍」に改定 大人500円→1000円に 9月19日から

「指紋が浮かび上がってくるところが面白い」小学生が警察官の仕事体験 鑑識作業などに挑戦=静岡・下田警察署

専門学校生らが広告のアイデアをプレゼンテーション 静岡県広告業協会の創立50周年記念事業

熱海土石流の盛り土の一部は多摩川流域から 盛り土に適さず 静大・北村晃寿教授が調査結果報告

上川外相自民総裁選へ出馬準備「絶好の機会」地元後押しムード 推薦人集めと年齢ネックか

「旅行中考えたくないが」観光客も困惑 南海トラフ“臨時情報”に台風接近、危険な暑さ…振り回されたお盆休み

「不便かけたが混乱はなかった」東海道新幹線お盆の利用客7%増 南海トラフ“臨時情報”で減速に台風7号で計画運休も

「五輪という舞台を夢見ること本気で目指すことが大事」パリ五輪柔道で2つのメダル橋本壮市 地元浜松に凱旋

走りながら壁の「ひび割れ」「はがれ」をチェック 3Dトンネル点検システムを静岡県が導入

入居者など向け相談会開催へ 障害者向けグループホーム運営会社食材費過大請求問題

「現場の先生が考えるのが一番」教職員が働き方改革学ぶ 全国に先駆け静岡でスタート

歓送迎会後に酒酔った部下の女性職員にみだらな行為 静岡県立病院機構の50歳男性職員に減給処分 10年前の不祥事発覚

マッチングアプリで知り合った男にインターネットショップ経営を誘われ…30代女性が約1,200万円を騙し取られる被害=静岡県警

鈴木静岡県知事 9月にリニア工事ボーリング調査現場を視察へ

自民総裁選 上川外相の出馬意向に県内政界関係者から期待の声「国民の疑念、不信に応えられる」=静岡

「無差別なアプローチで被害に遭っている」特殊詐欺被害防止で住民への呼びかけ強化=静岡・裾野警察署
