
新着記事
10,824件 281〜300件を表示中

大豆、野菜、花き、果樹などの大敵「ハスモンヨトウ」が大量飛来のおそれ 病害虫注意報で早期発見、早期防除、除草の徹底などを呼びかけ 長野

乗用車運転の92歳男性が大けが 駐車中の車に接触後も20メートル余り走り続けて石垣に衝突 住宅街の町道交わる丁字路交差点 長野・御代田町

北アルプス奥穂高岳 下山中に転倒 横浜市の58歳男性 足の骨を折る大けが

長野市戸隠の「竹細工」を地元の中学生が学ぶ「いろんな人が買ってくれてうれしい」自分たちで作った製品を販売

「クマが木に登っている」松本市の住宅地などでクマの目撃情報が相次ぐ 26日~27日にかけ 7地区の小中学校16校で下校早める対応

大阪・関西万博に長野県のブースが登場!テーマは「五感で感じる信州まるごと体験」

トラクターが川に転落 千曲市の82歳男性が死亡 「姿が最近見えない」と住民が警察に連絡 捜していた警察官が発見 男性は1人暮らし 長野

「1円でも高く農家に還元したい」新米の価格の指標となる概算金が過去最高に 長野県はコシヒカリ60キロ当たり2万8240円 JA全農長野が公表 農家「非常にありがたい金額だが…」

「27日午後に爆破する」異常なかったことから28日は通常授業へ 不審な文書受け児童500人を下校させ午後臨時休校の措置 長野・岡谷市・長地小学校

長野県内の「百日せき」の患者数 例年と比べ高水準続く 新型コロナの感染者も8週連続で増加

初霜・初氷の観測がなくなる 長野では130年余の歴史に幕 続く目視観測の廃止「面的気象情報の提供を推進」初雪・初冠雪は継続 気象庁

【大雨情報】関東甲信 28日未明にかけて “ゲリラ雷雨”に注意 大気の状態が非常に不安定 【雨のシミュレーション画像掲載】関東北部90ミリ 関東南部80ミリ 甲信50ミリ(~28日午後6時・多い所)気象庁

負債約2300万円 諏訪市「フォルクスガーデン」が破産手続き開始決定

バイオトイレに設置の「協力金箱」が盗難被害 諏訪市の霧ヶ峰高原 協力金は100円を目安に呼びかけ トイレの維持管理などに活用

ふるさと納税制度から除外の須坂市 「カッタカタまつり」開催の可否を含め検討 厳しい財政運営を強いられる 長野

ぶどうが全体の5割 ももが1.5倍の大幅増加 県産農畜産物の輸出額26億円弱で過去最高に 台湾と香港で80%、アメリカへは1億1900万円 きのこは国内の人気で6割減 長野

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.8円 前週より0.5円値下がり 全国平均は174.2円 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準

「27日午後に爆破する」不審な文書が数十枚 児童500人を下校させ午後臨時休校に 散歩中の住民が玄関先で見つけ110番通報 長野・岡谷市・長地小学校

上田市の小学校などでパントマイムの公演 マジックやジャグリングなどをまじえた芸を楽しむ 長野
