農林水産省は、EU=ヨーロッパ連合が福島第一原発の事故を理由に設けた日本産食品の輸入規制を完全撤廃すると発表しました。早ければ8月にも撤廃される見通しです。

東京電力・福島第一原発の事故後、EUでは福島県産の魚をはじめとする10の県で生産された日本産の食品を対象に輸入規制を行っています。

農林水産省は、EUが日本産食品の輸入規制を完全に撤廃すると発表しました。それに伴って、日本からEUへの輸出に必要だった放射性物質の検査などが不要になります。

早ければ8月にも規制が撤廃される見通しです。Uに輸出する場合は、他の都道府県の産品でも規制地域以外で生産されたことを示す証明書が必要で、輸出拡大の重荷となっていました。