外国為替市場で円安傾向が続いていることについて、鈴木財務大臣は「急速で一方的な動きも見られる」と述べました。
鈴木財務大臣
「(為替相場は)安定的に推移することが重要であると思いますが、最近では急速で一方的な動きも見られます」
鈴木財務大臣は閣議後の会見でこのように述べて、足元で円安傾向が続いていることに警戒感を示しました。そのうえで、政府として「為替市場の動向を強い緊張感をもって注視し、行き過ぎた動きについては適切に対応する」と述べて、投機的な動きをけん制しました。
市場では、政府・日銀による為替介入を意識する声も出始めており、小幅な値動きとなっています。

「タワマン節税」に終止符? 相続税評価額が市場価格の6割に マンション相続税評価見直しの全貌と相続対策への影響