経済産業省は、国内での半導体分野の売上高を15兆円に伸ばす目標を公表しました。
経済産業省は日本の半導体の競争力などを高めるための会議で、半導体関連の国内売上額について、2030年までに15兆円を目指す目標を示しました。2020年の売上高はおよそ5兆円にとどまっていて、その3倍の水準にのぼります。
また、省電力で高度な計算をする先端ロジック半導体や、効率的な情報処理システムを実現する先端メモリ半導体など種類別でも戦略をまとめ、国内拠点の整備を含め具体的なロードマップも提示しました。
半導体の世界的大手TSMCを誘致した熊本・九州エリアでは関連産業への投資が拡大したほか、賃金も上昇傾向にあり、経産省はこうした取り組みを全国に広げていきたい考えです。

新社名「三井住友海上あいおい損害保険」2027年4月合併の「三井住友海上火災保険」と「あいおいニッセイ同和損害保険」