あすから始まる3月はお菓子の値上げラッシュとなります。また、3月半ばからは鉄道運賃も値上げされます。
「雪見だいふく」「爽」「ピノ」といった人気のアイスは150円から160円(税抜)に。「カントリーマアム」や「ホームパイ」は値上げされ、「キットカットmini」は13枚入りから12枚入りに。
帝国データバンクによりますと、3月は菓子類の値上げが過去最多となる見込みで、食品全体でも3442品目の値上げが予定されています。
値上げは食品以外でも…アップルはiPhone14より前の全てのモデルのiPhoneのバッテリー交換料金を3000円値上げします。
また、全国のJRや私鉄16社は3月から順次きっぷとIC運賃をそれぞれ10円引き上げます。駅のバリアフリー化を進めるための引き上げで、JR東日本は来月18日のダイヤ改正に合わせて、山手線など16路線の運賃に10円上乗せします。
一方で、新型コロナの影響で乗客が減少したことをうけ、東急や近鉄などは来月以降、通常の運賃値上げを行う予定です。

【速報】東京・千葉・神奈川・埼玉・群馬の一部で停電(午後4時10分現在) 雷雨との関連を調査