カルビーの江原副社長は、今後の価格戦略は賃上げの動向によって変化するとの考えを示しました。
カルビー 江原信副社長
「今後の一般的な賃上げのレベルがどのくらいなのか。それによって、今後の価格戦略が変わってくる。賃上げと(値上げが)うまく組み合わさっていかないと」
4月に社長に就任するカルビーの江原副社長は、価格改定の見通しについてこのように述べたうえで、値上げには「賃上げが不可欠だ」と強調しました。
カルビーは主力の「ポテトチップス」について、去年の1月以降3度の値上げを決めていますが、江原副社長は「大きく数字を落としていない」と説明しています。
また、カルビーが21日に発表した成長戦略によりますと、▼ポテトチップスなどの製造工場を広島に建設するほか、▼海外の売上高の比率を2025年度には30%以上にまで引き上げるため、北米と中国を拠点に事業を拡大する計画だということです。

世界人口は2084年に103億人でピークに 日本・韓国の深刻な高齢化と北米・豪州の移民流入 人口減少や高齢化は技術革新を誘発するプラスの側面を持つ可能性