都営地下鉄線の補修工事などをめぐる入札で談合を繰り返した疑いがあるとして公正取引委員会がきょう、東京都庁や都内の工事業者などに立ち入り検査しました。
立ち入り検査を受けた事業者は都内に本社を置く「東鉄工業」・「坪井工業」・「早川建設」、神奈川の「東急軌道工業」・「日信工業」、福岡県の「三軌建設」のあわせて6社です。
関係者によりますと、6社は都の交通局が行う都営地下鉄線の線路の保守工事などに関する入札で、事前に受注する業者を決めていた独占禁止法違反の疑いがあるということです。
発注者の東京都交通局も談合に関与していたとみられていて、公正取引委員会は東京都庁にも立ち入り検査を行いました。
工事の入札は1件あたり数千万円から1億円ほどで、数年前から同じ路線を同じ業者が継続して落札していたということです。
ソニーが業績を上方修正 「鬼滅の刃」や「国宝」エンタメ事業が好調