全国で相次ぐ“高級車の窃盗”。その中でも件数が多いのがトヨタ・ランドクルーザー。防犯カメラには数分の間に行われる犯行の瞬間が映し出されていました。専門家は「ありえない手口が実際に起こっている」と警鐘を鳴らしています。その手口とは…
犯行時間はわずか数分“ランクル窃盗”に怒り
愛知県豊橋市で建設会社を経営する藤城匡昭さん。9月10日の深夜、駐車場に停めていた愛車が盗まれたといいます。
付近の防犯カメラは、不審な人物をとらえていました。

午前1時前、住宅街を歩く人影。少し遅れてもう1人が続き、その後、藤城さん宅の駐車場に侵入。5分後、車のライトが点滅し、白い車が走り去っていく様子が確認できます。

盗まれたのは、世界的にも人気の高いトヨタ「ランドクルーザー300」。2年前に800万円で購入したそうです。
車の窃盗被害にあった 藤城匡昭さん
「頼れる相棒と言ったほうが正しいのかな。家族との思い出も詰まっているものを、一瞬にして無くなってしまったので、悲しさというところはある」
ほんの数分で盗まれた愛車。被害届を出していますが、まだ犯人逮捕の連絡はありません。
いま、こうした高級車の盗難被害は全国で急増しています。「ランドクルーザー」の2025年上期の盗難台数は去年を上回るペースとなっています。

▼トヨタ・ランドクルーザー盗難台数(警察庁調べ)
2024年上半期:590台
2025年上半期:765台
日本車は海外で人気ですが、中でもランドクルーザーは耐久性や走破性から、中古車市場で特に高く売れるため、狙われやすいそうです。
藤城さんも盗難が増えていることを認識し、防犯カメラを設置した上で車にメーカーの防犯システムも装備していました。
――自分の車が盗まれると考えたことは?

車の窃盗被害にあった 藤城匡昭さん
「特には…そこまで喫緊の課題だという認識としては、ちょっと薄かったなというのは反省点。環境的にも、人通りも車の通りも多いところだったものですから…」
対策をとっていたにも関わらず盗まれた愛車。8月、富山県内では4台もの防犯カメラが設置された駐車場から、ランドクルーザーが盗まれる被害も発生しています。
被害にあった男性
「見た通り、防犯カメラとかは分かりやすく付けていたんですけど、なんの抑止力も無かった」
犯人たちは、どんな手口で車を盗んでいるのでしょうか。その形跡が残された車が見つかっています。