TBSアナウンサー篠原梨菜がMCを務める番組「Human Insight」。
ウェルビーイング、メンタルヘルスや人とAIの違いなど、心身の謎を解き明かします。
今回のテーマは「移動と階級」。
ゲストは社会学者の伊藤将人さんです。
「成功者ほど移動距離が多い」に隠れた格差、「移動できる人」と「移動できない人」の違い、「移動の自由」が実は資本であるという考え方など、移動から見えてくる現代日本の格差について考えます。
◆出演◆
▼伊藤将人
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員/講師
1996年、長野県出身。博士(社会学)。一橋大学大学院社会学研究科、日本学術振興会特別研究員を経て2024年より現職。専門は地域社会学・地域政策学。研究分野は、地方移住・移住定住政策研究、地方農山村のまちづくり研究、観光交流や関係人口など人の移動と地域に関する研究。
多数の地域連携/地域活性化事業の立ち上げに携わり、2事業が長野県地域発元気づくり大賞を受賞。
『移動と階級』『数字とファクトから読み解く地方移住プロモーション』『モビリティーズ研究のはじめかた』著者。
▼篠原梨菜
東京大学法学部→TBSアナウンサー
朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。
読書、サウナ、競馬が好きで岸本佐知子さんと河合隼雄さんのファン。
自分が取り残されていると感じる人に寄り添うすみっコぐらしのようなアナウンサーを目指します。
◆収録日◆
2025年7月16日
◆トークテーマ◆
・移動する能力は資源・資本
・移動格差 日本人は自由に移動できない
・移動格差解消 5つのポイントと方法