コメの需要をめぐる政府の見通しの甘さが、価格の高騰につながった可能性が出てきました。
農林水産省はきのう、今年6月までの1年間のコメの需要量の推計を発表しました。
農水省は当初は673万トンと見込んでいましたが、きのうの発表では711万トン。38万トンも増加していて、当初の見通しが2年連続で大きく外れた形です。
一方で、去年のコメの生産量は679万トンにとどまっていて、需要に供給が追いついていない実態が明らかになりました。
農水省はこれまで「コメは足りている」などと説明してきましたが、需給の見通しの甘さが生産不足につながり、価格の高騰を招いた可能性が高まっています。
人気の肥満治療薬、大幅値下げへ-トランプ氏とメーカーが「ディール」