ビジネスや金融、時代のキーパーソンに話を聞く番組「CROSS DIG 1on1」。
現代のAI技術の源流を築いた数理工学者・甘利俊一先生をお迎えし、人工知能の本質に迫る特別対談です。
1960年代から脳の仕組みを数理モデルで解明してきた甘利先生が、ChatGPTなど最新AIの仕組みから「心」や「意識」の正体まで分かりやすく解説します。
深層学習や機械学習、人工ニューラルネットワークなどの基礎となった研究から現代AIまで、日本が誇る世界的権威が語る貴重な知見をお届けします。
<出演>
▽甘利 俊一
数理工学者 帝京大学 特任教授 理化学研究所 栄誉研究員
1936年1月3日生まれ。東京都出身。数理工学全般に興味を持ち、これまでに位相幾何学による回路網理論、微分幾何学を用いた連続体力学(物理空間論)、情報理論、学習及びパターン認識、神経回路網理論などを研究してきた。
近年は統計学、システム理論、情報理論などに共通の理論的基盤を与える「情報幾何学」を提唱し、これに基づく情報数理の体系を構築している。これらの業績により、AI研究分野における先駆者として国際的に知られている。
これまでに、日本学士院賞など多くの賞を受賞。文化功労者として顕彰され、瑞宝中綬章、文化勲章を受章している。
▽竹下隆一郎
TBS CROSS DIG with Bloomberg チーフ・コンテンツ・オフィサー(CCO)
朝日新聞を退社後、2016年から2021年6月までハフポスト日本版編集長。2021年8月にビジネス映像メディアPIVOTの創業メンバーに。2024年11月よりTBSテレビ特任執行役員。
<トークテーマ>
0000 番組開始
0846 数学の理論で「脳」を解明する
2706 現代の人工知能に「心」はあるのか
4519 甘利先生の夢と人類の未来
<収録日>
2025年7月3日