日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出し、営業に利用していた問題で、日本生命の朝日社長が謝罪しました。
日本生命 朝日智司 社長
「多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることをお詫び申し上げたいと思います」
日本生命の朝日社長はこのうえで、「再発防止の徹底に努める」と強調しました。
この問題は三菱UFJ銀行に出向していた日本生命の社員が去年3月、銀行の内部資料を持ち出して社内で共有し、営業活動に利用していたことが発覚したものです。
銀行の窓口は保険商品の大きな販売経路になっていて、日本生命の社員は商品を効果的に販売するために情報を利用していたとみられます。
「民間備蓄米」活用で年間の国費負担387億円減少 政府備蓄米は保管費や売却差損大 財政制度等審議会で試算