防衛省は、中国軍の戦闘機が海上自衛隊の航空機に対しおよそ45メートルの距離で追従するなど、「異常接近」を行ったと発表しました。
防衛省の発表によりますと、今月7日と8日に太平洋周辺の海域で中国海軍の艦艇などの警戒監視を行っていた海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、中国の空母「山東」から発進したJ15戦闘機が追従したということです。
中国機は、7日にはおよそ40分間、8日にはおよそ80分間追従し、およそ45メートルまで接近したということです。
また、8日には「数秒で接触しかねない」とされる哨戒機の進路の、およそ900メートル前方を横切ることもあったということです。
中国の戦闘機による「異常接近」は今回が3例目で、防衛省は再発防止を厳重に申し入れたということです。

「きょうよりあすが良くなる日本へ」自民・茂木前幹事長、地元・栃木市で総裁選への決意を語る