ビジネスパーソンに役立つ最新の医療や健康の情報お伝えする新番組「1on1 Health」

今回のテーマは「アンチエイジングの最先端と現在地」です。
日本抗加齢学会理事長・山田秀和医師がアンチエイジングの現状と未来を解説。老化速度を遅らせる方法から最先端の若返り研究までの情報を提供します。
運動や食事、人間関係が細胞レベルの若さを保つ重要性や、エピジェネティック・クロックによる生物学的年齢の測定など、最新の知見を紹介します。
また、エクソソームやNMNなど話題の治療法の実態と安全性についても専門家の視点から解説します。

◆出演者◆
▼山田秀和
日本抗加齢医学会 理事長 近畿大学アンチエイジングセンター ファウンダー
1981年近畿大学医学部卒業。専門は抗加齢医学、皮膚科学(免疫・アレルギー疾患)。オーストリア政府給費生としてウイーン大学や米国国立衛生研究所で学ぶ。
2007年から近畿大学アンチエイジングセンターで、医学、薬学、農学、運動に関する共同研究をしている。現在は「見た目」の研究から、遺伝子の働きを制御するエピジェネティクスの仕組みの究明にも力を入れている。
2025年大阪・関西万博の大阪パビリオン推進委員会委員・ヘルスケア先端予防医療ディレクターも務める。

▼市川衛
医療の翻訳家
東京大学医学部健康科学看護学科卒、元NHKディレクター。2016年スタンフォード大学客員研究員を経て、2021年にNHKを退職。
“医療の翻訳家” として、医療・健康・いのちに関わる難しい情報を、わかりやすく、役に立つ形で翻訳して多くの人に届けることを人生の目標として、執筆やメディア活動、大学の教員などの活動をしている。
現在、武蔵大学社会学部メディア社会学科准教授、広島大学医学部客員准教授、READYFOR株式会社認定パートナーも務める。

◆収録日◆
5月17日