番組「Human Insight」。ウェルビーイング、メンタルヘルスや人間とAIの違いなど、ビジネス視点で人間の心の謎を解き明かします。

今回のテーマは「推し活」

精神科医の熊代徹先生をゲストに迎え、「推し活」について深掘りする対談。現代社会で流行する推し活の心理的背景として、マズローの欲求5段階説における「承認欲求」と「所属欲求」の観点から解説。
SNSでの「いいね」を求める承認欲求と異なり、推し活は所属欲求を満たす行為であることを指摘しました。
また、コミュニティの縮小により所属欲求が満たされにくくなった現代社会で、推し活が重要な役割を果たしているとしています。
さらに、推し活を通じた心の成長や、身近な人を「推す」ことの意義についても言及し、推し活との上手な付き合い方として、適切な距離感の保ち方や、推しに対する理想と現実のギャップを受け入れる重要性を伝えていました。

◆出演◆
▼熊代 亨
精神科医・ブロガー
信州大学医学部卒業。ブログ『シロクマの屑籠』にて現代人の社会適応やサブカルチャーについて発信し続けている。通称“シロクマ先生”。

▼篠原 梨菜
東京大学法学部→TBSアナウンサー
朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。
読書、サウナ、競馬が好きで岸本佐知子さんと河合隼雄さんのファン。
自分が取り残されていると感じる人に寄り添うすみっコぐらしのようなアナウンサーを目指します。

◆収録日◆
2025年3月24日