『FUTURE CARD』ー 1枚のカードが、日本を変える。ー
今回のゲストは、東大特任研究員で『なめらかな社会とその敵』著者、鈴木健氏。同書で300年後の社会システムを構想した鈴木氏が、現代の「米国分断」「トランプ政権とイーロン・マスク」「AIによる生態系の変化」「メディアとテクノロジー」「プルラリティ(複数性)」について語ります。
<キーワード>
米国と分断/なめらかな社会/生成AI/複数性/メディア
<出演者>
▼鈴木健
1975年長野県生まれ。1998年慶應義塾大学理工学部物理学科卒業。2009年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は複雑系科学、自然哲学。東京財団仮想制度研究所フェローを経て、現在、東京大学総合文化研究科特任研究員。2012年にスマートニュース株式会社を共同創業、代表取締役会長。著書に『なめらかな社会とその敵』など。
▼竹下隆一郎
朝日新聞を退社後、ハフポスト日本版編集長(2016年~2021年)。2021年8月にビジネス映像メディアPIVOTの創業メンバー。2024年11月よりTBSテレビ特任執行役員。「TBS CROSS DIG with Bloomberg」のチーフコンテンツオフィサーを務める。