17年ぶりに0.5%に到達した日銀の政策金利について、全国銀行協会の福留会長は「1%の先の水準への到達も十分にあり得る」との見解を示しました。

全国銀行協会 福留朗裕 会長
「今の物価上昇や賃上げモメンタムが失速しない限りは、政策金利は少なくとも、日銀が言う中立金利の下限である1%には到達するんじゃないか」

全銀協の福留会長はこのように述べたうえで、「本格的な経済成長が継続していけば、その先の水準への到達も十分にあり得る」との見解を示しました。

現在と同じ0.5%の政策金利だった17年前の経済環境について、「実感なき景気回復で明るい先行きがなかなか見通せる状況ではなかった」と振り返り、「今は賃金・消費・企業業績の好循環などさまざまな好循環が社会全体に定着しつつあり、日本の再成長に向けた高揚感が広がってる」と評価しました。