【暇と梅爺】

・事業概要
「暇と梅爺株式会社」は、東京都墨田区京島エリアで古い空き長屋をサブリース方式で活用する取り組みを行っている。空き長屋をリノベーションし、これを活用したい人々をマッチングする仕組みを構築しており、地域の文化と歴史を活かしながら新しい価値を生み出している。代表の後藤氏が個人的に物件を探し、所有者と交渉してリノベーションを行い、地域コミュニティの再生に貢献している。

・空き家の掘り起こしへの視点
物件は、後藤氏が自ら物件所有者と交渉を行うことや、墨田区の空き室対策室から活用を期待して依頼が来るようになっている。また、地域を歩き、空き家となっている長屋を見つけて交渉を行っている。

【ヤドカリプロジェクト】

・事業概要
「ヤドカリプロジェクト」は、静岡県浜松市中央区鴨江を拠点に、株式会社リージョン・スタディーズが展開している空き家再利用プロジェクトである。このプロジェクトは、空き家を購入し、長期優良住宅並みに改修して居住し、売却した利益を次の空き家の改修に充てるサイクルを確立している。最初に当時、築57年の木造平屋建て付土地として購入した物件を「がんばり坂の家」として住居兼事務所にリノベーションし、売却時には利益を出している。このように、空き家を適切に改修することにより、経済的にも有益なサイクルを作り上げている。

・空き家の掘り起こしへの視点
ヤドカリプロジェクトの初期では、不動産情報サイトを活用して物件を探索した。その後は地域を歩き回り、空き家とみられる物件の登記を約50軒調査し、その中で所有者の住所を特定して交渉を行うことで物件の掘り起こしを進めている。