石破内閣は、きょう本格始動しました。石破総理はアメリカのバイデン大統領と電話で会談し、日米同盟の強化を訴えました。

石破内閣 閣僚が初登庁、日米首脳電話会談も

「総理、おはようございます」

けさ7時半過ぎ、総理官邸に姿を見せた石破総理。このあと、アメリカのバイデン大統領との電話会談に臨みました。

石破茂 総理
「非常に話が弾んだ感じがいたしております。日米間の連携の強化ということについても、私からお話をいたしたところであります」

岸田政権を引き継ぎ、日米同盟をさらに強化していくと強調した石破総理。

石破内閣の閣僚も、きょうから本格始動しています。

村上誠一郎 総務大臣
「どうもみなさん、おはようございます!みんなで力を合わせて頑張りましょう!」

初入閣の大臣も職員の拍手に迎えられました。

石破氏の側近、赤沢経済再生担当大臣は…

赤沢亮正 経済再生担当大臣
「賃金向上と防災庁の設置準備があるので、政権の目玉だと思うのでしっかり取り組みたい」

武藤容治 経産大臣
「重いですか」
齋藤健 前経産大臣
「1トンくらいある」

武藤容治 経産大臣
「いや本当に重責なんで、重いです」

新旧大臣の引き継ぎ式も行われ、新大臣には前任の大臣から激励の言葉がかけられました。

13人が初入閣となった石破内閣。きのうの就任会見で石破総理は…

石破茂 総理
「この内閣は納得と共感内閣というふうに考えております」

国民の「納得と共感」を得ながら政治を進めていくと強調。

政権の経済政策では、▼最低賃金を2020年代に全国平均1500円に引き上げるよう目指す他、▼物価高に苦しむ人のため、早期に経済対策の検討を指示すると強調しました。

さらに、衆議院を今月9日に解散し、27日に総選挙をおこなうと表明。自民党の派閥の裏金事件に関わった議員の公認については、再発防止策などを提出させたうえで判断していくとの考えを示しました。

総裁選の期間中、石破氏は…

石破茂 総理
「重複を認めないというのも一つの考え方だが、本当に公平な取り扱いなのかどうか。今ここで賛成とか反対とか言えるものではありません」

公認問題について、「選挙対策本部で適切に判断する」と話していた石破氏ですが、野党側は厳しく追及しています。

立憲 小川淳也 幹事長
「裏金に関与した議員を公認するのか否かを含め、国民は、私達は、厳しく見つめていることをゆめゆめ忘れることがないよう厳しく指摘しておきます」

総理就任から戦後最短での解散総選挙へと踏み切る石破総理ですが、課題は山積したままです。