福島第一原発で、溶け落ちた核燃料=燃料デブリの試験的な取り出しがミスで中断したことをめぐり、東京電力が再発防止策などを報告しました。
東京電力ホールディングス 小早川智明 社長
「ご心配をおかけしたことについて、改めてお詫び申し上げます」
東京電力の小早川社長は齋藤大臣と面会し、先月、廃炉作業の“最難関”といわれる燃料デブリの試験的な取り出しが作業ミスで中断した要因について、「手順の確認が十分ではなかった」ことなどを報告しました。
そのうえで、「確認プロセスを再精査する」とし、再発防止を徹底する考えを示しました。
齋藤健 経済産業大臣
「高い緊張感をもって対応することを厳しく求めたい」
東電は取り出し作業の再開について「できるだけ早期にしたい」としていますが、具体的な見通しはたっていません。

足立梨花さんが目黒警察署の1日署長に「ながらスマホや飲酒運転は絶対しないで」 都内で交通死亡事故が相次ぐなか“交通安全”を呼びかけ