一部のスーパーなどでコメが品薄となっている状況をうけ、農林水産省は卸売業者などに対して円滑な流通に努めるよう要請しています。
新米の本格的な流通が始まる前に一部スーパーでコメの購入制限がかけられるなど、品薄の状況が続いていることをうけ、岸田総理はおととい、坂本農林水産大臣に「コメの円滑な流通」に取り組むよう指示していました。
このことをうけ、農水省はコメの卸売業者や集荷業者に対し、円滑な流通の確保に向け対応するよう、すでに文書で要請しています。
農水省は新米が収穫され次第、速やかに流通させていく考えで、「今後順次、供給は回復していく」としています。また、「全体需給としてはひっ迫している状況にはなく、在庫量は十分確保されている」と消費者に冷静な対応をとるよう呼びかけています。

足立梨花さんが目黒警察署の1日署長に「ながらスマホや飲酒運転は絶対しないで」 都内で交通死亡事故が相次ぐなか“交通安全”を呼びかけ