トヨタ自動車が今年の世界生産の計画をおよそ1030万台からおよそ980万台に下方修正することがわかりました。クルマの認証不正問題で生産が停止した影響とみられます。
関係者によりますと、トヨタ自動車は2024年の世界生産台数について、これまで掲げていたおよそ1030万台からおよそ50万台下方修正し、およそ980万台とする計画をまとめたということです。前年割れとなるのは4年ぶりです。
認証不正問題の影響で、宮城県と岩手県の子会社の工場で生産している「ヤリス クロス」などの3車種が6月6日から生産を停止していることなどが影響したとみられます。

「イマーシブ」は体験を超えて商品に アートから広告まで広がる“没入感を買う”時代のマーケティング