きょうから新年度です。コロナ禍で学生生活を過ごした新社会人が新たなスタートを切りました。“あの人”からは、サプライズも…
新入社員にエールを送ったのはシロイルカです。横浜市の八景島シーパラダイスでは、海の生き物たちが西武グループの新入社員を歓迎し、門出を祝っていました。かわいいエールに、緊張していた新入社員たちも思わず笑顔になっていました。
食品大手のキユーピー。新入社員が作業服に着替えて向かった先は、レタス畑です。
キユーピーの新入社員
「結構想像してたよりも重量感があって驚いてます」
「実際にやることで、より好きになる気がします」
廃棄される予定のマヨネーズを使った肥料で育てたもので、大学生活をコロナ禍で過ごした世代に、農業体験を通じて絆を深めてもらう狙いです。
キユーピーの新入社員
「ぼくが社会人の時もコロナが続いていたらどうしようとか、不安なことばかり考えていたが、4月1日に社会人になることができてほっとしている」
一方、こちらの入社式には“あの人”からサプライズが…
ドジャース 大谷翔平選手
「お互いこれからも新しい世界に向かって飛び続けて、どんな時も前向きに、明るく元気な未来を目指して頑張りましょう」
JALグループの入社式には、ドジャースの大谷翔平選手からビデオメッセージが届きました。
さらに、コロナ禍からの回復の加速に向け、紙飛行機を飛ばしていました。
今年入社した新社会人の多くが学生時代をコロナ禍で過ごしました。そのため、新入社員からは対面での交流に期待する声が多く聞かれました。
住友商事の新入社員
「なかなか人と対面で会う機会は制限されてたので、きょう、こんなに大勢の同じ学生と一緒に来ることができてすごく良かった」
損害保険ジャパンの新入社員
「対面でしか感じられない、人との出会いや交流が深まるのかなと、コロナを体験して苦労した世代だからこそ思っている」
一方、今年の春闘では大幅な賃上げを表明する大企業が相次ぎました。賃上げを決めた企業の新入社員からは…
三井住友銀行の新入行員
「個人的には、すごく給料が上がってくれて嬉しいなと思う」
新たな門出を迎えた新入社員たち。社会人としての大きな一歩を踏み出しました。

AIの将来に暗雲、膨らむ支出に8000億ドルの収入不足-ベイン試算