日本銀行の植田総裁は、日本経済の現状について「デフレではなくインフレの状態にある」との認識を初めて示しました。
立憲民主党 米山隆一衆院議員
「今、インフレですか?デフレですか?」
日本銀行 植田和男総裁
「(物価は)去年までと同じような右上がりの動きが続くと、一応、予想しております。そういう意味で、デフレではなくインフレの状態にあると考えております」
日銀の植田総裁は1月の会見で、デフレからは「かなり遠いところに来ている」と話していましたが、きのう、初めて「インフレの状態にある」と述べ、これまでよりも踏み込んだ表現で明言しました。
今月に入ってから、日銀幹部がマイナス金利解除後の金融政策に言及する機会が相次いでいます。
市場では、一連の“発信”がマイナス金利解除に向けた“環境整備”との見方もあり、3月の決定会合で金融政策の変更に踏み切るかが焦点です。

【AI後進国からの脱却戦略】米国のスピード、中国の統制、EUの規範を俯瞰し「課題先進国」として国家ビジョンを描く