7日は二十四節気のひとつ大雪です。暦の上では本格的に雪が降るころとされていますが、平野部で雪が降るのはもう少し先のようです。

標高の高い山間部では雪化粧した冬らしい景色…。

記者:
「けさも時折ふく冷たい風の影響で非常に肌寒く感じます。こちらのスキー場ゲレンデの頂上付近は現在、10センチほど雪が積もっているということです」

立山山麓スキー場では昨夜から未明にかけてまとまった雪が降りました。

ただ冬型の気圧配置が続いているものの富山県内ではすべての観測地点で最低気温が前の日を上回る11月中旬から12月上旬並みで、平野部では雪とはなりませんでした。

街の人:
「寒いけどまだ雪が降ってないからこのぐらいならいいんじゃないですか」

「寒いです。すごく寒いです。雪が降ったら学校への登校がきつくなるのであんまり降ってほしくないです」
「雪が好きなので早く降ってほしい。スキーがしたいです」

富山地方気象台によりますと、今週中は、雪を降らせるような寒気が平野部上空に流れ込むことはなさそうです。

記者:
「開店から絶え間なくお客さん訪れています」

富山市のカー用品店では、7日も冬タイヤへの交換に続々とお客さんが訪れていました。

お客さん:
「本当はもう少し早く11月の終わりごろにしようかなと思っていたが、店が混んでいて、きょうしか日にちがとれなかった。だからやっぱり私だけじゃなくてみんな備えあれば憂いなしの精神なのかなと」

店によりますとタイヤ交換の予約は例年通り先月後半からピークとなっていて、来週末までは混み合う見込みです。

オートバックス富山北店 中島勇二 店長:
「例年に比べればちょっと暖かいというか雪マークも本格的についていないので、まだ余裕を持っているお客様もいるけど、雪マークがついた瞬間にやはりどっとこられるので、早めに用意していただいたほうがいいかなと」