正しい姿勢で首への負担を軽くすること…
これらの症状を予防するには姿勢を見直すことはもちろん、「体幹を鍛え、筋肉量を増やす」ことが重要です。そこで、筋肉が鍛えられる座り方を聞きました。

ゆめたか接骨院グループ 高橋幸治総院長
(1)お腹に手を当てます。
(2)背中の方にぐーっと押していきます。
(3)そうしたら小指から上に持ち上げます。
(4)この状態で45度、上を向きます。
(5)あごを引くように戻します。
(6)手を下ろします
気づいたときにこの姿勢を意識すると効果的だということです。
思わぬ症状にもつながるストレートネック。もし痛みや不調が続くようであれば、専門医を受診することも大切です。

【日ごろできるストレートネック対策】
①湯船につかる:血流が良くなり首が首や肩の筋肉が緩みやすくなる
②寝具を見直す:高すぎる枕はストレートネックを悪化させるので注意
③深呼吸や腹式呼吸を習慣化:浅い呼吸は首の筋肉に負担に
④気が付いたときに45度上を向く:筋収縮により首周りの血行が改善
すでにストレートネックの人にも効果があるそうですので、試してみてはいかがでしょうか。