東京は手袋やマフラーが欠かせない寒さに…
2月のスタートは、西から天気が崩れる見込みです。1日(土)は九州は昼ごろには広く雨が降り、中国、四国や近畿も午後から次第に雨でしょう。局地的に雨だけでなく風も強まる見込みです。東海も夜には雨の降り出す所があるでしょう。
関東は2日(日)未明から雨や雪が降りだしそうです。気温が低い朝にかけては、雨に雪のまじる所もあるでしょう。
今のところ、東京都心では雪が降ったとしても一時的で昼前には多くの所で雨に変わる見通しです。関東は夜まで冷たい雨がまとまって降る可能性があります。
気温や湿度などによって予報が変わることもありますので、最新の情報を直前までこまめにご確認ください。また、2日(日)の東京の最高気温は5℃と、手袋やマフラーが欠かせない凍える寒さとなりそうです。
4日(火)は、再び日本海側を中心に広く雪が降る見込みで、30日(木)午後5時の時点で九州から岐阜県、長野県では「警報級の大雪」となる可能性が「中」程度あると発表されています。5日(水)以降も九州など西日本でも雪が続く予想が出ています。
