日本気象協会、tenki.jpによりますと、2月1日(土)から2日(日)は南岸低気圧の影響で、広く天気が崩れる見込みで、2日(日)は関東の平野部も雪が降る可能性があります。4日(火)以降は今季最強の寒波が流れ込むでしょう。5日(水)から6日(木)頃は寒気の底で、西日本で数年に一度レベルの寒波となる可能性があります。

日本気象協会の気象モデルによりますと、2日(日)は明け方に南部から雪が降り出すでしょう。朝は東京都心も含め広く緑色で表示され、雪が降る予想です。日中は平野部では次第に雨に変わり、今のところ、積雪となるのは、内陸部が中心となるでしょう。

2日(日)関東で雪の可能性

ただ、南岸低気圧による関東の雪は、低気圧の進路や発達具合、気温の少しの違いによって、雪の降るエリアや期間が大きく変わる可能性があります。今後、積雪となるエリアが広がる可能性もありますので、最新の気象情報にご注意ください。

雪や冷たい雨で、2日(日)の東京都心の最高気温は4℃と今季一番の寒さとなるでしょう。