30日も冬型の気圧配置が続き、上空には強い寒気が流れ込んでいます。北海道から山陰にかけての日本海側は広く雪で、東北南部や北陸付近では局地的に雪が強まり、積雪が急増している所もあります。30日夜にかけて断続的に雪が続く見込みで、大雪に警戒、注意してください。

30日も冬型の気圧配置が続き、上空には強い寒気が流れ込んでいます。

北海道から山陰にかけての日本海側は広く雪が降っていて、特に東北南部や北陸付近では局地的に雪が強まっています。

衛星画像 30日午後1時 気象庁 

30日午前11時の積雪は福島県只見町で175センチ、檜枝岐村で147センチ、猪苗代町で100センチなど、福島県では29日から一気に30センチ以上積雪が増え、只見町では29日午前11時からの24時間で63センチも増えました。

新潟県魚沼市守門で215センチになるなど、東北南部や北陸では積雪が急増している所があります。

30日夜にかけて断続的に雪が続く見込みですので、大雪に警戒、注意が必要です。