29日午前、仙台市内の小学校にあるフェンスに乗用車が突っ込みました。児童や教職員にけがはなく、運転していた高齢の男性はブレーキとアクセルを踏み間違えたと話しているということです。
岩槻日菜記者:
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた乗用車は、縁石と段差を乗り越え、フェンスを突き破って小学校の敷地内に進入しました」
午前11時頃、仙台市宮城野区にある高砂小学校で、「乗用車が柵を突き破った」と目撃した人から警察に通報がありました。

警察によりますと乗用車は、丁字路交差点を直進して歩道を乗り越えフェンスを突き破ってプールの手前で止まりました。

乗用車を運転していたのは高齢の男性で頭に軽いけがをしました。当時、小学校は授業中で児童や教職員は校舎内にいて無事でした。

事故を受け、高砂小学校は昼休み時間に校庭で遊ぶことを禁止し、下校時は現場近くに教職員を配置し児童を見守ったということです。

運転していた高齢男性は「丁字路交差点を右折するため減速しようとした際、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

警察が当時の状況を詳しく調べています。