「リターンライダー」という言葉をご存じでしょうか?
若いころオートバイに乗っていた人が再びバイク乗り始めた、つまりリターンしてきた人たちのことです。
事故を防ぎながらツーリングを楽しむにはどうすればいいか取材しました。
埼玉から:「めっちゃ最高ですね。来てよかったです」
岐阜から:「非日常を味わえる感じですかね。夏は涼しいし気持ちいいし、景色もいいし 都会にはない感じですね」
茅野市から上田市を結ぶ高原ルート=ビーナスラインは、遠くの山々まで見えて、アップダウンやカーブが続くことからライダーにとって「聖地」と言われています。

東京から:「25歳で降りて60歳で復活だから、定年退職して時間ができてお金もできてバイク買って乗ると」
県内から:「乗りたくなって 子どもも落ち着いたんで免許取って」
名古屋から:「若い時から乗りたかったんですけど。タイミングが今になっただけですね。楽しいですね。気持ちいいですね」
県警免許課によりますと新たに二輪車免許を取った人は、2022年からの新型コロナの時期に増加傾向になりました。
これに全国の二輪車販売台数を重ねて見ると、同じ時期に販売台数が増え特に、大型二輪免許が必要な排気量400cc以上のバイクが伸びています。
