飯山のかまくら作りは、まず、除雪機でバルーンの周りに雪を集めます。
そして、応援隊の隊員がその上に乗って踏み固めてかまくらの形を整えていきます。
この作業を続けることおよそ1時間…。
高さおよそ2.5メートルの丸く出来上がった雪山に入口を開けます。
そしてバルーンの空気を抜き、およそ30分でかまくらの完成です。
かまくら応援隊 森勝さん:
「他のところに比べて湿り気があるというか、固まりやすいのでしっかりしたかまくらができます」
今シーズンは1月6日から作り始めて31基のかまくらができました。
そしてこのかまくらの中で楽しめる名物料理が‥‥。