■あの高級食材も揚げ物に・・・!?

リポーター
「こちらですね。ふぐの名店」

天草でふぐの養殖を行う小川水産の直営店「ふぐ乃小川」水前寺本店。ここでの「揚げ物」を探していると・・・

リポーター
「これ見つけたんですけど」

ふぐ乃小川 水前寺本店 野添 伸一郎さん
「見つけちゃいました?天草のとらふぐ使用のふぐ屋の本気のテイクアウト行ってます」

リポーター
「フグ屋の本気のテイクアウト、どういうふぐを使用しているんですか?」

野添さん
「長崎大学と共同研究しました無毒の特許取りましたとらふぐです。安心・安全なふぐを1年中ご提供できます」


コロナ禍で店の売り上げが減少。そんな時に考案したのがこちら!あまからい、醤油仕立てのバーガーです。

野添さん
「テイクアウトと言えば店で何ができるかなと思い、とらふぐを使ったバーガーかなと思いまして」

バーガーは2種類。ふぐの半身をおよそ190 度の油でサクッと揚げ、特製のパンに挟みます。
もう1品は、ピリッと辛さが利いたワサビのタルタルソースを添えて出来上がりです。


リポーター
「ふぐ料理というとふぐ刺しや鍋というイメージがあったんですが、こういう食べ方もあるんですね」

およそ150グラムのトラフグを贅沢に使っています。

リポーター
「ものすごく美味しい。このふぐの弾力、ほろっと崩れていって甘さが広がって旨みが広まって」

野添さん
「原価が高めになってしまうので最初不安だったのですが、非常に好評いただきまして」

リポーター
「贅沢なバーガーです。フグ食べたことない人も是非食べてほしい。食べたことある人は新鮮ですね」

野添さん
「もう上手~」