1983年頃放送のインタビュー

(当時49歳)「古典の振り自体は、基本的なものは本当に守らなきゃいけませんね。それでないと伝統というのは崩れてしまうでしょうから」
「自分でちゃんと消化して、駆使して。そして、古典を今の世の中にちゃんと合わせて、工夫して舞台にかけるということが、今の私たちの役目じゃないでしょうか」
そして、今も変わらず昔ながらの正統派の踊りである「古典」にこだわり続けています。
藤間富士齋さん「皆さんね、古典を真面目にお稽古している人は、踊りをすらっと覚えますよ」
(当時49歳)「古典の振り自体は、基本的なものは本当に守らなきゃいけませんね。それでないと伝統というのは崩れてしまうでしょうから」
「自分でちゃんと消化して、駆使して。そして、古典を今の世の中にちゃんと合わせて、工夫して舞台にかけるということが、今の私たちの役目じゃないでしょうか」
そして、今も変わらず昔ながらの正統派の踊りである「古典」にこだわり続けています。
藤間富士齋さん「皆さんね、古典を真面目にお稽古している人は、踊りをすらっと覚えますよ」