参議院議員選挙の投開票日まであと10日です。熊本市内で有権者に「あなたの争点」を聞きました。
参議院選挙 あなたの争点は?
物価高対策 熊本市60代「街なかを活性化して、人の購買意欲を高めないとしょうがないと思うんですよね」
所得増加・減税 熊本市20代「手取りを増やしてほしい。ビビったもん、税金が引かれすぎて」

少子化対策・子育て支援 合志市70代「とりあえず結婚できるようにしないと。結婚しない理由がやっぱりお金がない、生活が出来ないって」
インボイス廃止 熊本市60代「自営業者なので、インボイスの廃止」

少子化 子育て支援 大津町10代「子どもを好きな人でもお金の影響で産めない人も多いので、自分も子どもが欲しいから一番はこれ、子育て支援かな」
なかでも、一番多く出た争点が…。
物価高対策 玉名市10代「物価高ですね」

物価高対策 熊本市80代「なんでも高くなっていますもんね」
やはり「物価高対策」を求める声が最も多く、全体の半分を占めました。
物価高対策 熊本市70代「なんでも高い、食費なんて特にね」

物価高対策 玉名市40代「食品関係とか電気代、光熱費。そこは毎日使うものでもあるので」
物価高対策 山鹿市20代「食費とかもなんですけど、車を欲しいなと思っても高かったりとか、なかなか買えなくなっていますね」

私たちの生活に直結している物価高。子どもの食を守る現場にも大きな影響を与えていました。