往復45キロ…最後に待ち受ける上り坂

いよいよ迎えた挑戦の最終日。残り2つの札所を巡る往復45キロの道のりを、パイロットと共に駆け抜けます。

福山さん(左) パイロットの永岡雅治さん(右)

福山さん「もう最後です、ここまで来たというのが信じられないです」

パイロット 永岡雅治さん「じゃあ出発しますか?では、出発します!いってきまーす」

パイロットと2人、まさに「二人三脚」。福山さんも、いつも以上にペダルをこぐ足に力が入ります。

永岡さん「福山さんは、『上っていますよ』と言ったらグッと漕いでくれる。自分が引っ張っているのに、後ろから押されるのが分かるんですよ。そういうところが、すごくパワフル」

一か所目の記帳を終え、順調かと思いきや…残り2キロ地点で最大の難所が。それは、500m程もあろうかという長い坂道です。

福山さん「坂ですね」
永岡さん「結構長いです」
福山さん「長いですよ~」

福山さんの表情も険しいものになっていきます。

永岡さん「あと少し!」

しかし最後まで力を出し切り…

福山さん「やりました!」
永岡さん「一気に行きましたね」
福山さん「前回は1回おりましたよ」

ついに最後の札所へ到着。最後の記帳を終え、約100キロの観音巡りを5か月かけ達成しました。

福山さん「信じられないというのが正直なところで、夢を見ているような感じですね」

大きな目標を達成した福山さん。次の目標も既に決まっていて、相良村から母校の盲学校がある熊本市内まで、タンデム自転車で行ってみたいということです。

福山さんの挑戦は、これからも続いていきます。

35の札所を走破した福山さん(右から2番目)

(2025年3月18日 放送)