ヒナの飼育はストレスフリーで

ディレクター「すごい音がしているんですけど」

田口社長「ヒナに“カーペンターズ”※を聞かせているんですよ、ちょっと癒しで。ヒナの時が大きくなる上で一番大切だから、リラックスしてストレスがないように。その一つが音楽です」

※カーペンターズ…1970年代を中心に人気を博した、アメリカ出身の兄妹が中心メンバーのポップミュージックグループ。

田口流の育て方その2は「ヒナ期の飼育」。ヒナの期間は室温は30℃ほどで、高い湿度を保つこと、光の量を調節するなど環境に気を配っています。

これらは飼育し始めたころの失敗から学んだことです。

田口社長「とんでもないことになって。むちゃくちゃヤンチャになって。ケンカっていうか、つつき合いがすごくてですね」

天草大王が、心地よく穏やかに成長できる環境を研究してきました。