商売繁盛を願う広島三大祭りの1つ『胡子大祭』が、18日から広島市中心部で始まっています。

RCC坂本可織記者
「胡子神社前はお祭り2日目の今日も、参拝客など多くの人で賑わっています」

商売繁盛を願う「胡子大祭」は、とうかさんなどと並ぶ広島三大祭りの1つで、400年以上の伝統があります。

胡子神社の周辺では、福をかき集める縁起物の熊手『こまざらえ』が販売され大勢の人でにぎわいました。

巨大な『こまざらえ』を買い求める人の姿も見られました。

大きな『こまざらえ』を購入した人
「ずいぶん前には小さいサイズを買っていたが、だんだん大きくしながら事業でも家庭でも1年間頑張っていきたい」
「毎年びっくりしています」

胡子大祭は、20日まで開かれています。