日本シリーズが終わったばかりですが、広島カープは6日、宮崎・日南で秋季キャンプをスタートさせました。
日南市の天福球場に集まった31人の選手と3人のドミニカ人練習生、総勢34人は、投手最年長が 中村佑太 の28歳、野手最年長が 末包昇大 の27歳という、去年よりもずいぶん若いメンバーとなりました。

また、黒田博樹 球団アドバイザーも初日から姿を見せました。

来年の優勝・日本一に向けて若手のレベルアップを図るこのキャンプでは、実戦を多く取り入れる方針で、さっそく初日から紅白戦が行われます。

広島カープ 新井貴浩 監督
― きょうからキャンプ。心境は?
「楽しみですよね。若い選手がどれだけ伸びてくれるのか、楽しみです」

― 監督として2回目のキャンプ、今回のテーマは?
「若手が主体なので “個々のレベルアップ” です」
― きのうのミーティングでは選手に何を伝えた?
「ここに来ている秋季キャンプのメンバーは伸びしろしかない。これからが楽しみな選手ばかりなので、チャンスはあるよと。ただ、そのチャンスをつかむのは最終的には自分自身の力だよというふうに伝えました」
― 監督が強化したいポイントは?
「そこも全選手にレポートを書いてもらっているので、そこも目を通していますし、こちらは紅白戦・実戦形式の練習が多いんですけども結果だけを見ずに、各選手が課題としているところにどれくらい取り組めているのかなというところを評価していきたいと思います」
― 期待したい選手は?
「期待したい選手? 全員ですよ。何を言っているんですか。全員ですよ。個人に特定してはいません。本当、全員に期待していますし、もう彼らにとっては来シーズン始まっていますので、このキャンプ、そしてシーズンオフの過ごし方というのが、来シーズンにとってすごく大切だと思いますので、その辺も伝えていますので全員、どんどんアピールしてもらいたいと思います」