広島ドラゴンフライズは、3カード目でようやく地元での開幕戦を迎えました。2日間ともにチケットが完売した満員の会場で、東地区の強豪・宇都宮ブレックスとの対戦です。

21日(土)のゲーム1は、4492人が詰めかけました。

ファンたち
「きょう初めてなんですけど、巻き返してくれると思っていますので」
「楽しみです」
「いろんな課題が見えたと思うので、きっと選手はそれを改善してきてくれていると思います」
「朝山選手がラストイヤーなので目に焼き付けます。活躍を」
「勝ちじゃけぇー」

宇都宮は、日本代表で活躍した 比江島慎 などの活躍で3勝1敗と好スタート。広島は大声援に後押しされ、エナジーあふれるディフェンスで宇都宮に立ち向かいます。

あの比江島ステップも、ドウェイン・エバンスのブロックショットでみごと仕留めます。すると、この日は 上澤俊喜 が炸裂。第1クォーターだけで3本の3ポイントを決めて、一気にリードを広げます。

広島ドラゴンフライズ 上澤俊喜 選手
「ことしはプレシーズンから自分の思い切りのよさを出せていると思うので、それがきょうの1ピリに持ってこれたと思います」

ゲームキャプテンのエバンスも8リバウンドに今季最多の19得点を挙げ、攻守で復調します。ニック・メイヨも19得点と、堅守の宇都宮相手に去年、リーグ3位の攻撃力を発揮します。

終盤追い上げられますが、寺嶋良 のするどいドライブなどでリードを保ち、地元開幕戦を2点差で逃げ切りました。

カイル・ミリング ヘッドコーチ
「みなさん、1・2・3・勝ちじゃケー」