RCC野球解説者の 天谷宗一郎 さんが、クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージの “キーマン” として挙げた 秋山翔吾 選手は、第1戦目にサヨナラ打、2戦目で広島カープの勝ち抜けを決定づける犠牲フライを放った。18日(水)からのファイナルステージで天谷さんが、“キーマン” として挙げたのは、若き 小園海斗 選手だった。新井貴浩 監督の言う「全員野球で高校球児のように戦う」姿を見せることができるか。

広島カープ 小園海斗 選手
「やっぱり積極的にミスを恐れずやるのが、ぼくの持ち味だと思うので、そこを忘れずにやっていけたらなと思っています」

積極果敢なバッティングと攻めの守備で輝きを放つ 小園海斗 。シーズン後半、主力のけがによる離脱が相次いだ新井カープを攻守で支えました。

小園海斗 選手
「出ていた選手がいなくなるっていうのは本当にチーム的にも気持ちが落ちるというか、でも周りでしっかりカバー、若いやつでカバーとコーチからも言われたりとか、いろいろあったので、そこで1つ粘ることができたので貢献できたんじゃないかと思います」

小園は、9月以降の打率が.365。1試合4安打の固め打ちも2度記録しました。

一方で、今シーズンの収穫については、調子がよくない日の打席での工夫だと分析します。

小園海斗 選手
「打席の中での考え方も、こうしようかな、ああしようかなと入る前に考えたりっていうのをいろいろしていますし、狙い球を変えたりとかっていうのはあります。打率が残っているのは、なんとか1本ずつ(ヒットが)出ているのがいいのかな、成長できているところかなというのはあると思うので、4打数1安打とか3打数1安打とかが増えたのかなとは思います、だいぶ」

8月からは3番の出場が多かった小園。チームの勝敗に直結する打席も増えました。