1990年代に大ヒットした広島発祥のゲームがありました。キャラクター・グッズだった「まんじゅう」も人気でした。一度は消えた「幻のまんじゅう」。20年の時を経て復活です。

そごう広島店で開店早々、“とある” 商品をお客さんが次々に購入していきます。

買った人たち
「大阪から来たんですけど、ちょっと広島で期間限定で発売されていると聞いたので、買いに来ました」

「ツイッターで(ぷよぷよまんじゅうの)記事が載っていて、広島で売られると聞いて、ここまできました」
お目当ては、先月29日から「広島限定」で販売されている「ぷよぷよまんじゅう」、通称「ぷよまん」です。

ぷよまんは、広島発祥のパズルゲーム「ぷよぷよ」のキャラクターをかたどったもので、ゲームが人気だった1994年から2002年まで販売されていました。

広島を代表するおみやげにもなっていましたが、ゲームやまんじゅうを販売していた「コンパイル」の経営が悪化し、解散したことから、店頭から消えてしまいました。

今回、ぷよまんの製造をするのは、広島市の老舗和菓子メーカー「平安堂 梅坪」です。

平安堂 梅坪 田中里佳 専務取締役
「当時、全国のファンのみなさまから絶大な人気を誇っていたぷよまんですけれども、ぷよまんに対するあの当時のあの思い出を壊すことなく、令和版ぷよぷよまんじゅうを復刻させるということを念頭に置きました」