広島で作られたこだわりの酒とつまみを知ってもらおうと、広島県内にある4つの信用金庫が、23日合同のマルシェを開きました。
合同マルシェは広島県内だけでなく県外の人にも楽しんでもらおうと、JR広島駅の北口で開かれました。
県内4つの信用金庫が企画して、こだわりの酒やつまみを販売している地元の業者が出店しました。

三次市でつくられた「わにジャーキー」。県北で「ワニ」と呼ばれるサメを使って、噛めば噛むほどクセになる味になっています。
広島市南区で醸造されたクラフトビールは、多くのホップを使っていて、濃厚な味わいになっているそうです。
来場者「めちゃくちゃうまいです。ホップの香りがしっかり効いていて最高です」

広島県信用金庫協会 藤山将事務局長「地元の業者のみなさまの素晴らしい商品を広く知っていただきたいということで企画しました」
広島信用金庫は「広島のお酒とおつまみの魅力を発信していきたい」としています。

































